おまたせしました。
お待たせしすぎたかもしれません(滝汗
「メンバー登録フォーム」を復活させました。
「CLUB-bB」とは?のページも記事を追加しました。
私ごとですが、ようやく退院して復活いたしましたm(__) m
おまたせしました。
お待たせしすぎたかもしれません(滝汗
「メンバー登録フォーム」を復活させました。
「CLUB-bB」とは?のページも記事を追加しました。
私ごとですが、ようやく退院して復活いたしましたm(__) m
「関西オフ会BBS」
https://www.z-z.jp/?club-bbkansaioffbbs
旧関西オフ会BBSを運営していたレンタル掲示板の
サービス終了に伴い新しい掲示板にリンクを張り直しました。
関西オフ会BBSの使い方については、
https://www.z-z.jp/thbbs.cgi?id=club-bbkansaioffbbs&p3=&th=1
↑を参考にしてください。
彼らに最初に出会ったのは、TGRF2019の会場でした。
部活動を高校に認めてもらうために署名をしていたのです。
それ以前に、TVニュースで彼らを見て知っていたので迷わず署名しました。
その後、ひょんなことから彼らの保護者の方と知り合うことになり、
彼らの活動を応援することにしました。
そして彼らは、高校の無理解と圧力にもめげずに更に上を目指します。
スーパーカブのカブカップから始まった活動は、4輪レース車両での活動へと!
また、人の縁とは不思議なもので、そのレース車両のドライバーは、
偶然にも、私の20年来の友人でもありましたw
彼らの活動は、周りの大人達を巻き込みながら、大きなうねりを生んでいます。
無理解な大人達が居る一方で、ちゃんと理解し正しく導く手助けをしています。
自動車評論家 国沢光宏ブログ 2020年1月19日の記事 https://kunisawa.net/
J-CASTニュース https://www.j-cast.com/2019/11/04371696.html?p=all&fbclid=IwAR0FwffYDpGTVuvzHc6NI6O2sXyE79-x5o4GRKvVl7GX7KijeR6ezwTtjKg
クリッカーの記事 https://clicccar.com/2020/01/18/948801/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
1月3日の、日テレ系「世界仰天ニュース」でも彼らの事を取り上げて放映されます。 https://www.ntv.co.jp/gyoten/
しかしながら、ただ応援すると言っても「タダ」では何も活動はできません。
特にレース活動というものはお金が掛かります。
たとえ、レース車両を提供してもらい技術指導をしてもらっても、
レースに出場するとなれば、何十万円という費用が掛かります。
活動しているのは「高校生」なのです。スポンサーを集めるのにも限界があります。
実は、CLUB-bBも微力ではありますがサポートしています(費用は私のポケットマネーで)
そこで「クラウドファンディング」で費用を捻出することになったそうです。
この情報を拡散していただくと共に、ほんの少しでも助けていただければと思います。
「CAMPFIRE」 原動機研究部の活動の成果を皆に観て貰いたい!! https://camp-fire.jp/projects/view/340006?fbclid=IwAR3m3mehitAkaRA8-p8Yl8d7gM1vnDrYO0f-Z_Nnav6a7efWg2boPevcXvg
新車が出てから20年、とっくに生産もされてもいないカタログ落ちの車種。
そんなbBを愛して下さり、多くのメンバー共々嬉しく思っています。
とは言え、CLUB-bBというオーナーズクラブの事を理解していただいているのか?
と、一抹の不安を感じているのも事実です。
そこで「Q&A」という形で説明したいと思います。
若干、過激な表現もありますが(滝汗 真意をくみ取っていただければ幸いです。
Q CLUB-bBに入るには、bBに乗っていないとダメ?
A 条件は「bBが好き」のみですので、大丈夫です♪
どなたでも入会できますが、会員登録フォームには「退会ボタン」は存在しません。
Q カスタマイズしていないとダメ? ノーマル車は? 違法改造車は?
A 一例ですが、私のbBはかなり「趣味の悪い」メッキコテコテです(自爆w
一応、車検対応でそのままの状態でディーラー車検出来ます♪ が・・・
厳密に言えば、グレーゾーンの部分は、いくらでもあります。
そんな私が他の人のカスタマイズを批判できますでしょうか?
車検対応しているのは、単なる「私のルール」です。
それを誰かに強要するような事は○んでもしません。
Q 会長って12moonとかいう人?
A いえ違います、代表は「Lucidity@0000」さんです。12moonはHPの管理人です。
「王様」という呼び名も別の某チームの俗称が定着しただけで意味はありません。
もっとも、代表にはもう10年くらいお会いしていませんけど・・・(滝汗
Q エリアマスターって、支部長なの?
A CLUB-bBには上下関係は存在しません。
もしもそんな事を言う「エリアマスター」が居たら、それはバッタ物です。
エリアマスターに手を挙げれば、余程のことが無い限り承認されます。
今までの20年間で何人かそういう方が居ましたが、
一人の例外も無く「自滅するか消えました」
Q エリアマスターって、何なの?
A CLUB-bBが設立した2000年ごろはインターネットの黎明期でした。
スマホもSNSもブログすらもありませんでした。
立ち上げられたクラブHPを支援するために各地のメンバーがHPを作りました。
それが「支援エリア」で、HPの管理人が「エリアマスター」でした。
今は状況が変わってきていますが、
地方のメンバーが集まる「場所」を作るのがエリマスの仕事です。
Q やっぱり、昔から居るメンバーさんが偉いの?
A 何回も言いますが、CLUB-bBには上下関係は存在しません。
ただ、私を含め古いメンバーはどうしても高齢者wが多いので、
初対面では丁寧に話されると安心します♪
慣れてくれば「タメ口」で大丈夫です。 私なんかいつもタメ口で弄られてますw
Q 20年も続いているCLUB-bBの伝統は何でしょうか?
A 伝統? 何それ?美味しいの??
もしも、「CLUB-bBのやってきた事って何?」と問われるならば、
「こうあるべき」という押しつけをしてこなかった事。
誰もが「自分のスタイル」を持っていて、それは「自分だけのスタイル」であり、
誰かに押しつけるような物では決してないという事。
もしも、あなたが誰かに「CLUB-bBに相応しくない」と言われたとしたら、
その誰かが「相応しくない人」なのです。
Q 会長制も支部長制にもしなくて「組織」がやっていけるの?
A だから、何回も言ってますが、CLUB-bBには上下関係は存在しません。
何? アナタはド○なの? マウンティングされたいの?
私がよく言う説明に「CLUB-bBは猫型社会」というのがあります。
ボスが居て順位がはっきりしいる「犬型社会」や
ピラミッド型の力関係の「猿山社会」とは、全く違う「猫型社会」です。
、知っていますか? それが飼い猫であろうが野良猫であろうが、
夜中などに空き地や神社の境内に集まる「猫の集会」を・・・
あれこそが「オフ会」だと、私はそう思っています。
仮想の「Q」に対して答える形で説明してきましたが、
あくまでも「私/12moon」個人の主観です。